G1サミットin沖縄
Kenji Kushida
G1サミットin沖縄に参加してきました。300人近くの参加者(+ファミリーで延500人)で大盛況でした。
光栄なことに、最初の全体パネルに登壇する機会を頂き、トランプ政権と経済、国際政治について話しました。トランプ政権を理解するのに役立つ7つのフレーミングを、持ち時間3分のところを’7分かけて一生懸命オーディエンスに伝えました。何がなんでも伝えたいと思っていたことだったので。途中で切らなかった竹中先生には大変感謝してます。
----
米国トランプ政権下における世界経済と安全保障〜日本が直面する課題と取るべき戦略とは〜
パネリスト:
櫛田健児 カーネギー国際平和財団
鈴木馨祐 法務大臣
武田洋子 三菱総合研究所
玉木雄一郎 国民民主党代表
モデレーター:竹中平蔵 慶應大学
----
G1は日本を良くするプラットフォームとして大変素晴らしいコミュニティーに出来上がっていて、以前から親しくしている人たちに加え、とても大勢のものすごく活躍している方々に会えてたくさんのエネルギーをもらい、本気で色々なことを良い方向に変えるための活動を加速させたいと思いました。堀さん、Globisスタッフの皆様、ありがとうございます!
(ビーチ・フラッグ・フットボールも初めて体験できて、チームビルディングとしても最高に楽しかったです。これから激動の時代、こういった場で様々なリーダーたちが腹を割って話せたり、人脈を作っていくことはこれまで以上に大事だと思ってます。)



